誘惑、優雅、会える幸せ。花言葉で副材料を選び合わせ、ミステリアスな女性をイメージ
『煌びやかで妖艶な女性』。 エレガントで華やかな味わいが広がりその余韻の素晴らしさに驚いた方は多いでしょう。太陽の日差しや大自然の情景を描く方もいたと思います。ですが私はその味わいにミステリアスな女性を連想させられました。 副材料には今回マスカットの味わいと香りをより高め、相乗効果をもたらす素材を使用致しました。 いくつかある相性の良いものの中での厳選方法は、花言葉。 リンゴ=誘惑。ジャスミン=優雅。セロリ=会える幸せ。 そしてそれらを包み込むマスカット オブ アレキサンドリア=忘却。 「凛とした佇まいとは裏腹にほのかに甘く魅力的な香りとその複雑で官能的な余韻。気づくと目の前からは消えてしまっている儚さ。」 マスカットは果物の女王。 そして緑の真珠と呼ばれ真珠は涙とも表現されることがあります。 このバックボーンのもと飲まれる方々に各々のストーリや情景を堪能していただければと思いこのカクテルを創作致しました。

Noche luna 〜ノーチェ ルナ〜
- シンガニ ロス パラレス/45ml
- 自家製ジャスミンシロップ/15ml
- グレープフルーツジュース/5ml
- レモンジュース/5ml
- リンゴ(すりおろし)/1/4個
- 赤ワインビネガー/1tsp
- 自家製セロリビターズ/2dash
2ピースシェイカーに材料を全て入れシェイク。濾しながらグラスに注ぐ。
【自家製材料のレシピ】
■自家製ジャスミンシロップ
上白糖150g /水150ml/ジャスミン茶葉10g
小鍋に材料を入れ湯煎で10分。コーヒーフィルターで丁寧に濾す。
■自家製セロリビターズ
ウォッカ(スピリタス)300ml /セロリ(葉も含む)1片/オレンジの皮1/2
セロリを細かく刻みオレンジと共に24時間漬け込み、コーヒーフィルターで丁寧に濾す。

鈴木 翔人 さん
静岡出身のバーテンダーです。18歳の時に上京し20歳の時にバーテンダーの仕事に就きました。約6年ほど浦安の「rBAR」というお店で修行させて頂きそこでオーナーであり師匠のバーテンダーから心構えや立ち振る舞いを教わり店長という責任ある役職も経験させて頂きました。その後、ミクソロジーも勉強したかったため「株式会社オーチャードナイト」に就職し「カクテルワークス神保町」に配属されることになりました。お店には約150種類のクラフトジンを揃えており、ミクソロジーと共にクラフトジンも勉強できより探究心が擽られました。現在はXEX TOKYO/BAR&Cafeのバーテンダー兼アシスタントマネージャーをしています。直近ではノンアルコールECサイト「nolky」にモクテルレシピを提供。